top of page

検索


【なぜ?】右のお尻が大きく見えて、左は下がって見える理由とは?
【なぜ?】右のお尻が大きく見えて、左は下がって見える理由とは? 「鏡で見たときに、なんだか右のお尻だけ大きくて、左が下がって見える気がする…」 そんな違和感、感じたことはありませんか? 実はそれ、単なる「脂肪のつき方」や「姿勢のクセ」だけではなく、...
ちひろ 小野
5 日前読了時間: 3分


見た目は前傾?実はフラットバックだったクライアントへのリフォーマーセッション
こんにちは。 今回は、実際に行ったピラティスのリフォーマーセッションから、少し興味深いケースをご紹介します。 「骨盤が前傾っぽく見えるのに、実は後傾だった」 そんなフラットバック姿勢のクライアントに行ったセッション内容と、その意図をシェアします。...
ちひろ 小野
6月25日読了時間: 3分


カイホロードシス向けのパーソナルセッション
今回も体験に お越し頂いたお客様のお悩みと姿勢評価を もとにセッションを行ってみました! 皆さんのセッションにお役に立てたら 嬉しいです☺️ クライアント様40代後半女性 山梨と東京二重生活 お子様20代 『体のお悩み』 坐骨神経痛 偏頭痛あり 午後になると足が重たい...
ちひろ 小野
6月14日読了時間: 3分


スウェイバック向けのパーソナルトレーニング
こんにちは!ピラティスチーム団長の小野です。 2ヶ月に1度、史織さんから学んでいることを、今回アウトプットとして皆様にシェアします! 今回のケースは、30代後半・2児のママで、セラピストとしてお仕事されている方です。 お悩みは以下のようなものでした ■ お悩み...
ちひろ 小野
6月11日読了時間: 3分


内転筋を緩めると首が緩む?
みなさんこんにちは☺️ ピラティス頑張っていたら、首が 痛くなった小野です。えっ?笑 上を向くのが辛い😂 本末転倒じゃんて思いました?🤷 (斜角筋 胸鎖乳突筋 頭板状筋) いくら首をほぐしても弛まないので 内転筋をほぐしたら、なぜか?...
ちひろ 小野
5月22日読了時間: 2分


ふじさんマルシェに参加して
今回のマルシェは、前日雪が降り まさかの雪かきからスタートしました🙈☃️ 10:00〜15:00ごろまでのマルシェでしたが、 ご家族連れが多く見受けられました🧒🤱✨ もみほぐしが人気で☺️✨ 男性の方の施術がほぼでした🤝 日々の学びが活かされて🙋♀️🫡...
ちひろ 小野
4月3日読了時間: 1分


Realignment PILATES養成コース
近年、ピラティスの人気が高まり、専門スタジオやパーソナルジム、大手フィットネスクラブでも続々と導入されています。 そんな中で誕生した 「Realignment PILATES」 リリース後、 「数日で元に戻ってしまう」 と感じる方も多いのではないでしょうか? ...
ちひろ 小野
2月19日読了時間: 2分


4/6(日)マルシェに参加しませんか?
ねもこまマルシェ【ふえふき】 ★日時 2025年4月6日 10:00~15:00 ★場所 笛吹みんなの広場 ★雨天決行 マルシェでは、 ①ペアストレッチ ②もみほぐし ③パーソナル(リリース) 15分から30分で行っています! リアライメントスクールで学んだことを...
ちひろ 小野
2月4日読了時間: 1分


内転筋と腹斜筋のつながり
内転筋と腹斜筋(外腹斜筋・内腹斜筋)は、筋膜を介して体幹と下肢の連動性をサポートする重要な役割を持っています。 この筋膜のつながりは、運動パフォーマンスや姿勢の安定に深く関わっています。 内転筋と腹斜筋が安定すると 、 以下のような効果があります! 1....
ちひろ 小野
1月28日読了時間: 4分


ピラティスを指導出来るメリットとは?
ピラティスは パーソナルトレーナー インストラクターの強力な武器になります! こんにちは!今日は、パーソナルトレーナー インストラクターにとってピラティスがどのような武器になるのか、詳しくお話ししたいと思います。 ピラティスは、姿勢改善や体幹の強化、柔軟性の向上を目的とした...
ちひろ 小野
1月14日読了時間: 3分


広背筋と大臀筋のつながり
広背筋と大臀筋のつながりについて今回は お伝えしていきます! これらの筋肉は、身体を効率的に動かすために連動する重要な役割を果たしています。 1. 解剖学的つながり 広背筋と大臀筋は、 胸腰筋膜 を介して連結しています。この胸腰筋膜は、下背部に広がる厚い結合組織で、広背筋と...
ちひろ 小野
2024年12月5日読了時間: 3分


5分歩くだけで鍛えれて整う?
皆さんは、 お客様に価値提供出来ている 自信はありますか? 1セッション 1レッスン 心を込めてクライアントに向き合う事も大切、 その中で目に見えて分かる効果を 実感していただくことも大切 では無いでしょうか。 この写真は Realignment ADVAECE...
ちひろ 小野
2024年11月13日読了時間: 2分


レッスン参加者の感想
今回も好評でした🫡✨ 担当してくれた 小池翔也パーソナルトレーナー 河野美香インストラクター いつもありがとうございます🙇♀️🙋♀️ 今後もリアライメントを通して、 地域の皆さまに貢献していきましょう!
ちひろ 小野
2024年10月31日読了時間: 1分


NEW養成コースのご案内
横内トレーナー考案の 『PREPARE BODY PROGRAM』 に興味はありませんか?🙋♀️ リアライメントでセルフケアのほぐしが理解できたら、次は揉みの技術を学び、お客様にもっと効果を実感してもらいましょう! 詳しくはこちらの内容をチェック👇...
ちひろ 小野
2024年10月25日読了時間: 1分


マシントレーニング練習会の感想
小原夏鈴さん 各部位の筋肉の正しい使い方や普段の姿勢から使われにくくなっている筋肉を知ることで、正しい姿勢を意識しやすくなると感じました。 また、リリースやトレーニングの順番も重要だと知ることができました。 今後のレッスンに活かしていきます。 宮原幸那さん...
ちひろ 小野
2024年10月22日読了時間: 2分


YouTube動画の感想
https://youtu.be/1GlaevC24GQ 🏋️♀️片山トレーナー🏋️♀️ 【感想】 背中のトレーニングは感覚が分からない方やエラー動作が出やすい部位になります。 動作を細分化し背中の感覚を掴むアクティベーションやストレッチ等を行う事で、よりお客様の満...
ちひろ 小野
2024年10月16日読了時間: 1分


練習会の内容について
練習会は以下の順番で行います! ①ディスカッション ②ロープレ ③フィードバック ① ディスカッションについて 自分が感じている内面と、他者から見た外面的な印象をヒアリングしながら、自分では気づいていない自分に気づくプロセスを行います。特に内面に関しては、環境やその時の心境...
ちひろ 小野
2024年10月9日読了時間: 2分
bottom of page